top of page

那珂湊天満宮御祭禮 日程

PDF版

■第1日 木曜日 <お宮参り>■
    8:30 年番町お宮参り出発式 (場所:年番町祭典事務所)
  ◎   9:00 お宮参り行列 出発 
      天満宮参拝 天満宮
      橿原神宮参拝 橿原神宮
      御旅所参拝 御旅所
      参拝の道中、各町祭典事務所へご挨拶 (場所:各町祭典事務所)
  16:00 年番町祭典事務所へ到着 解散 (場所:年番町祭典事務所)
 
■第2日 金曜日 <例祭>■
  17:00 年番町が天満宮に整列し、各町をお迎えする(各町集合) (場所:天満宮)
  17:50 神社庁より献幣使が参向
  18:00 例祭
      [次第] 修祓・宮司一拝・御開扉・献饌・宮司祭詞奏上・献幣・献幣使祭詞奏上・宮司玉串奉奠・

        献幣使玉串奉奠・各町玉串奉奠・年番町玉串奉奠・撤幣・撤饌・御閉扉・宮司一拝・

        献幣使御神酒頂戴・献幣使退下
  19:00 町印供奉順抽選の儀・風流物供奉順抽選の儀

  19:30 御神酒頂戴の儀

  20:00 年番引継の儀

  20:15 御神酒頂戴の儀

  20:30 神璽奉遷の儀

  21:00 年番町代表挨拶
 
■第3日 土曜日 <神幸祭>■
    8:00 供奉順表示板の設置 (場所:明神町・和田町)

    9:00 各町の風流物が町渡しを開始(17:00 まで) (場所:各地)

  14:00 お綱掛けの儀 (場所:天満宮)
  17:00 各町の町印・風流物が明神町に集合 (場所:明神町)
  17:30 高張提燈点灯(天満宮・御旅所・御仮殿) (場所:天満宮ほか)
  ◎ 17:30 供奉行列が明神町を出発し天満宮へ向かう (場所:北水主町・釈迦町・元町)
  17:30 神幸の祭儀・御神輿御宮出し (場所:天満宮)
  17:45 御神輿引継の儀(釈迦町及び元町から年番町へ) 
  ◎ 18:00 出御行列が天満宮を出発 
  18:05 供奉行列が元町で出御行列と合流、神幸行列となり出発 (場所:元町)
  19:00 行列が御仮殿・御旅所・和田町中通りにそれぞれ到着 (場所:各地)

 ■第4日 日曜日 <神幸祭>■
    4:30 御神輿お網外しの儀・御神輿は御仮殿を出て奉安 (場所:御仮殿)
    5:00 御神輿お網掛けの儀・サラシ巻き(和田町) 

    5:40 御神輿引継の儀(年番町から和田町へ) 
        御神酒頂戴の儀 
  ◎   6:00 御神輿お浜入りのため、御仮殿を御出発 
      お浜入り (場所:那珂湊漁港)
    6:30 御神輿は各町内を御幸(魂振り(暴れ神輿)) (場所:各地)
    7:30 旧お腰掛けに奉安 (場所:旧お腰掛)
    9:00 各町の風流物が町渡しを開始(17:00 まで) (場所:各地)
  ◎ 10:00 御神輿が御旅所にお上がり 祭儀 (場所:御旅所)
      御神輿引継の儀(和田町から年番町へ) 
      御神酒頂戴の儀(年番町より一般の方へ御神酒頂戴) 
  10:30 御神輿は神幸行列と共に御旅所を出発し、御仮殿へ向かう 
  11:00 御神輿が御仮殿に到着・祭儀 (場所:御仮殿)
  12:00 お網掛け替えの儀(釈迦町) (場所:御仮殿)
 
        <還幸祭> 場 所
  17:00 祭儀 (場所:御仮殿)
  17:00 風流物が和田町中通りに集合 (場所:和田町中通り)
  17:30 町印が和田町中通りに集合 
  17:50 還御行列が御仮殿を出発 (場所:御仮殿)
  18:00 高張提燈点灯(天満宮・御仮殿・行列) (場所:天満宮)
  ◎ 18:00 還御行列が和田町に到着 
      還御行列に供奉行列が合流し、還幸行列となり出発 (場所:和田町中通り)
  18:40 還幸行列が天満宮に到着 (場所:天満宮)
  19:00 御神輿引継の儀(年番町から釈迦町・元町へ) 
      御神輿お網外しの儀(釈迦町) 
      神璽奉遷の儀 
      御神酒頂戴の儀 
  20:00 町印が天満宮を出発、明神町を通過し、解散 (場所:明神町)

      祭典終了(風流物の町渡しは 22:00 以降各自の町内へ) 


 注 ◎印は花火打ち上げです。
   時間は目安です。年番町又はいずれかの町の祭典事務所にて、必ず確認して下さい。
   主な日程のみ取上げました。さらに詳細は、年番町祭典事務所に問い合わせてください。
   各日程の詳細については、別冊「那珂湊天満宮御祭禮全日程詳解」を参照してください。

© 2017 那珂湊天満宮御祭禮を嗜む

情報に誤りがある場合は掲示板にてご連絡ください。

bottom of page